CompTIA A+220-1101 part12 ストレージデバイス

NO IMAGE

ストレージデバイス

 

ハードディスクドライブ(HDD)

システムが電源オフの状態でもデータを保持する大容量ストレージデバイスであるハードディスクドライブ(HDD)に焦点を当てています。

HDDは、コンピュータケースに対する配置に基づいて、内部または外部のいずれかに分類されます。
一般的には、2.5インチ、3.5インチ、および5.25インチの3つのサイズがあり、
小さいドライブを大きなベイに適合させるためのアダプタも利用可能です。

HDDは、磁気コーティングされたプラッタ上にデータを格納し、これにはアクチュエータメカニズムによって制御される移動式の読み書きヘッドが使用されます。

プラッタは、トラックとセクタに分かれ、データはバイナリ値(1と0)として表されます。

HDDの速度は、性能にとって重要であり、回転数(RPM)で測定され、一般的な速度は5400、7200、10,000、および15,000 RPMです。
一般的には、7200 RPM以上のドライブが高性能とされます。

HDDは、ソリッドステートドライブ(SSD)よりも安価で、より大容量のストレージを提供しますが、速度は遅いです。

近代的なHDDは通常、マザーボードに接続するためにSATAケーブル(3つのバージョンが異なる速度を提供)を使用しますが、古いシステムではIDE/PATAまたはSCSIインターフェースを使用する場合もあります。ストレージソリューションを選択する際には、主に3つの要素が考慮されます:コスト、性能、および容量。

ソリッドステートドライブ(SDD)

SSD(Solid State Drive)は、データを永続的に保存するためのストレージデバイスであり、従来のHDD(Hard Disk Drive)と比べて多くの利点を持っています。以下に、SSDについての詳細な解説を行います。

  1. 構造と性能: SSDはフラッシュメモリーを用いてデータを保存します。これにより、機械的な動作部分が一切ないため、HDDのようにデータを読み取るためのディスクの回転やヘッドの移動が不要です。これがSSDの高速な読み書き性能をもたらしています。
  2. 耐久性と信頼性: SSDは振動や衝撃に強く、移動部分がないため、物理的なダメージのリスクが低くなっています。これにより、ノートパソコンや外部ストレージとしての利用に適しています。
  3. 消費電力と冷却: SSDはHDDと比べて少ない消費電力で動作し、発熱も少ないです。これにより、バッテリーの持ちが長くなるため、モバイルデバイスに最適であり、冷却の問題も少ないです。
  4. フォームファクター: SSDは複数の形状で提供されます。2.5インチや1.8インチのものは、HDDと同じサイズでの交換が可能です。M.2やU.2などの形状は、さらにコンパクトで、直接マザーボードに接続します。
  5. 接続インターフェース: SSDはSATA、NVMe(Non-Volatile Memory Express)やPCIe(Peripheral Component Interconnect Express)など、複数の接続インターフェースを利用します。特にNVMeは、PCIeバスを直接使用するため、極めて高速なデータ転送が可能です。
  6. コストと容量: SSDは、同じ容量のHDDと比べて高価ですが、価格は年々下がっています。小容量のSSDはシステムの起動ドライブとして使い、大容量のHDDをデータストレージとして使う構成が一般的です。
  7. 寿命とデータ保持: SSDのフラッシュメモリセルは書き換え回数に限りがありますが、現代のSSDは適切なウェアレベリング技術を使用してセルの消耗を管理し、一般的な使用では数年から十年以上の耐用寿命が期待できます。
  8. 使用場面: SSDの高速性能は、OSのブート時間の短縮、アプリケーションの高速な起動、大量のデータの高速な読み書き(例えば、動画編集や大規模なデータベースの操作)に役立ちます。

これらの特徴により、SSDは高速で効率的なデータアクセスが求められる様々なシーンで重要な選択肢となっています。特に、ハイパフォーマンスなゲームやプロフェッショナルなビデオ編集、大規模なデータ解析作業において、SSDの速度は大きな利点となります。

 

ハイブリッドドライブ

HDDとSSDのそれぞれの特長を活かすために、一部のユーザーは両方のタイプのドライブを組み合わせて使用することがあります。さらに、HDDとSSDの技術を一つのユニットに組み合わせた「ハイブリッドドライブ」(またはSSHD:Solid State Hybrid Drive)という製品も存在します。それぞれについて詳しく解説します。

1. HDDとSSDの組み合わせの利用:

  • 目的
    • 高速性能と大容量ストレージのバランスを取るため、多くのユーザーがHDDとSSDの両方をシステムに搭載します。
  • 一般的な使用方法
    • SSDはシステムドライブとして使用し、オペレーティングシステムやアプリケーションをインストールします。これにより、起動時間が短縮され、アプリケーションの応答時間も改善します。
    • HDDはデータドライブとして使用し、大量のファイル(例えば、写真、動画、音楽ファイルなど)を保存します。これにより、コスト効率の良い大容量ストレージを確保できます。

2. ハイブリッドドライブ(SSHD):

  • 概念
    • ハイブリッドドライブは、一つのドライブ内にHDDとSSDの両方のコンポーネントを持つ製品です。
  • 動作
    • ハイブリッドドライブは、頻繁にアクセスされるデータをSSDコンポーネントにキャッシュし、それ以外のデータはHDDコンポーネントに保存します。これにより、よく使用するファイルの高速なアクセスと大容量のデータ保存のバランスを図ります。
  • 利点
    • 設定が簡単であり、一つのドライブとしてシステムにインストールします。これにより、HDDとSSDを別々に管理する必要がありません。
    • コストが低く、容量も大きい場合があり、これによりコストパフォーマンスが高くなります。
  • 欠点
    • SSDの部分の容量が小さいため、全てのデータに対してSSD並の高速性能を発揮するわけではありません。
    • 専用のSSDに比べて性能が劣る場合があります。これは、一般的なSSDが持つ高速なデータ転送速度と低いレイテンシをフルに活用できないためです。
  • 現在の状況
    • SSDの価格が年々下がっているため、ユーザーは専用のSSDをシステムに導入しやすくなっています。これにより、ハイブリッドドライブの需要が減少している一因となっています。

これらの情報から、HDDとSSDの組み合わせは、性能とコスト効率のバランスを取りたい場合に依然として有用であり、ハイブリッドドライブはシンプルな設定を求めるユーザーやコストを最小限に抑えたい場合に選択肢となることが理解できます

 

RAID

データの冗長性を確保するためのRAID(Redundant Array of Independent Disks、独立ディスクの冗長配列)の設定の使用に焦点を当てています。

RAIDにより複数の物理ハードディスクをオペレーティングシステム内の1つの論理ハードディスクドライブに組み合わせることが可能です。
このレッスンでは、試験に重要なRAIDレベル:RAID 0、RAID 1、RAID 5、RAID 6、RAID 10を強調しています。

RAID 0は「ストライピング」として知られ、2つのディスク間でデータを分散させ、速度を向上させ、冗長性なしでディスク容量を組み合わせます。1つのディスクが故障すると、すべてのデータが失われます。

RAID 1は「ミラーリング」と呼ばれ、2つのディスク上にデータの同一のコピーを作成し、使用可能なディスクスペースを半分にするコストで完全な冗長性を確保します。

RAID 5は「パリティ」を導入し、1つのディスクが故障した場合に残りのドライブからデータを再構築できるようにします。最低3つのディスクが必要で、合計容量の1/n(nはディスクの数)が失われます。

RAID 6はRAID 5に似ていますが、二重パリティを持ち、2つのディスクが故障してもデータの損失がないようになっています。最低4つのディスクが必要です。

RAID 10(または1+0)はRAID 1とRAID 0の組み合わせです。ミラーリング(RAID 1から)とストライピング(RAID 0から)を含み、最低4つのディスクが必要で、高い冗長性と速度の向上を実現しますが、ディスクスペースのコストが大幅にかかります。 このレッスンはさらに、RAIDシステムを以下のカテゴリに分類します:

障害耐性:RAID 1、RAID 5 – 1つのディスクが故障してもデータの損失を防ぐことができます。

障害耐容:RAID 1、RAID 5、RAID 6 – 1つのコンポーネントが故障しても機能し続けることができます。

災害耐容:RAID 10 – フルデータアクセスを持つ2つの独立したゾーンを維持し、配列の一方が故障してもシステムが機能し続けることができます。 RAIDは、特に高可用性システム設計において、データ冗長性を確保する貴重なツールとして強調されています。

リムーバブルストレージ

コンピュータのケースを開けずに一台のコンピュータから別のコンピュータに移動できるストレージデバイス、
すなわちリムーバブルな大容量ストレージデバイスについて、詳しく説明しています。主な概念は以下の通りです

ホットスワップ機能

これはリムーバブルなストレージデバイスにとって重要な特長です。
USB経由で外部ハードドライブのようなストレージデバイスを接続し、
オペレーティングシステムが自動でドライブを認識することをユーザーに可能にします。

また、コンピュータをシャットダウンすることなく、データを失うことなくドライブを安全に取り外すこともできます。
一般的なホットスワップ対応インターフェイスは、USB、Thunderbolt、eSATAです。

SATAとAHCI

SATAは、BIOS/UEFIの設定でAHCI(Advanced Host Controller Interface)が有効になっている場合、ホットスワッピングをサポートします。
eSATAは、SATAの外部バージョンであり、新しいバージョンのUSBによって提供される高速な速度のため、現在はあまり人気がありません。

ドライブエンクロージャ

内部ハードドライブ(さまざまなサイズやタイプのもの、SSDを含む)をドライブエンクロージャに入れることで、USBやThunderboltのような一般的なポートを通じてコンピュータに接続できます。

フラッシュドライブ(USB/サムドライブ)

これらは小型で持ち運び可能なストレージデバイスで、通常はUSB接続を使用します。これらにはSSDに似たチップが含まれていますが、品質や性能が低い場合があります。

メモリカード

カメラや携帯電話などのさまざまなデバイスで使用され、一般的なフォーマットにはSD、MiniSD、MicroSD、CompactFlash、Memory Stick(ソニー)があります。それらは、さまざまな容量と速度で提供され、異なる用途に対応します。

テープドライブ

クラウドベースのバックアップに人気を奪われつつありますが、特に企業、政府、軍の環境で使用されています。大容量を提供し、オフサイトのバックアップを可能にします。

フロッピードライブ

これらは、主に古いシステム、特に一部の産業および軍の環境で使用される小容量のデータストレージのためのレガシーデバイスです。現代のコンピュータは一般的にフロッピードライブの接続を持っていませんが、それらが必要な人のために、USB接続の外部フロッピードライブが利用可能です。 このレッスンでは、異なるリムーバブルストレージデバイス、そのインターフェイス、容量、使用例、ホットスワップ機能の重要性、そしてSATAのような特定の接続に必要な設定について理解することの重要性が強調されています。

 

光学ドライブ

このレッスンでは、主に3種類の光学ドライブ(CD(コンパクトディスク)、DVD(デジタル・ヴァーサタイル・ディスク)、BD(ブルーレイディスク))について説明されています。

CDは、最も古い形式で、最も少ない容量を持ち、通常650MBから700MBの範囲です。
データを読むために、長い波長の赤外線を使用します。

DVDは、CDの限られたストレージ容量に対する解決策として導入され、4.7GBまたは8.4GB(デュアルレイヤーDVDの場合)を保存できます。
これらは、データを読むために中波長の赤色レーザー光を使用します。

BDまたはブルーレイディスクは、データを読むために短い波長の青色レーザー光を使用し、25GBのデータを保持できます。
デュアルレイヤーのディスクの場合、最大50GBまでです。これにより、高精細および4Kのビデオフォーマットの保存が可能になります。

光学ディスクは、ROM(読取専用)、R(一度書き込み)、およびRW/RAM/RE(消去可能/多回書き込み)の3つの形態があります。

ROM: データを読むことはできますが、書き込んだり消去したりすることはできません(例:CD-ROM、DVD-ROM、BD-ROM)。

R: データを一度だけ書き込むことができ、消去することはできません(例:CD-R、DVD-R/DVD+R、BD-R)。

RW/RAM/RE: データを書き込み、消去、再書き込みが可能です(例:CD-RW、DVD-RW/DVD+RW/DVD-RAM、BD-RE)。

光学ドライブは、’X’レートと呼ばれる速度評価を持っています。

例えば: CD: 52Xドライブは、7.6 MB/sで読み取ります。

DVD: 24Xドライブは、33.24 MB/sで読み取ります。

ブルーレイ: 8Xドライブは、36 MB/sで読み取ります。

コンピュータに光学ドライブをインストールするには、5.25インチの内部ベイが必要で、これらのドライブは通常、SATAデータケーブルとSATA電源ケーブルを使用して接続されます。

USBまたはUSB-Cを介して接続する外部オプションも利用可能です。

試験の準備のために、CD(650〜700MB)、DVD(4.7または8.4GB)、ブルーレイディスク(25または50GB)のストレージサイズを暗記することが推奨されます。

 

 

関連記事

仮想化一つのハードウェア上で複数のオペレーティングシステムやアプリケーション環境を動作させることができる重要なツール、仮想化について詳しく学びます。仮想化はクラウドコンピューティングの中核をなすものであり、伝統的なコンピュータのハードウ[…]

IMG